AISAWA ICHIRO
OFFICIAL WEB SITE

活動報告

インターン活動日記2017(13)

2017/03/17 活動報告

3月6日、岡山市議会傍聴をさせていただきました。私にとっては人生で初めての議会傍聴で、議会の仕組みや流れを学びました。はじめに市議会議員さんが20分間質問をし、それに市役所の担当局長さんや市長さんが答えていく、という形で議会は進められます。私が気になった話を紹介させていただくと、いま人口がどんどん減っていき、岡山市では平成32年に人口のピークを迎えるかもしれない、それからどうしていくかについての話で、中山間地域の事業を増やしたり、空家の数を把握し、対策するといったものがありました。また、インターネットで「岡山生活」というものを公開していて、今年度は区ごとに先輩移住者のインタビューをし、来年度からは地域の祭りなど、よりしぼったものに焦点をあて、岡山への移住者を増やす取り組みをするそうです。岡山への移住者が増えると嬉しいです!

議会傍聴の後、岡山市役所で岡山県木造住宅建設協会 JUTAQがパネル展をしていたのでお邪魔させていただきました。JUTAQとは近くに住む岡山県木造住宅建設協会の会員で優秀な技術者を紹介してくれるサービスです。地元の建設職人なので素早い対応。工事は責任施工だし近いのでアフターサービスもすぐに受けれるのもメリットだそうです!

IMG_8199
また、大元小学校で国宝のレプリカの展示会があり見学をさせていただきました。地域の方々にお茶と手作りの和菓子をいただきました。とてもおいしかったです!ありがとうございました。

IMG_8204

3月7日は県議会の傍聴をさせていただきました。県議会は質問時間が30分と、市議会より少し長いです。中山間地域を活性化するために地域おこし協力隊に協力してもらう、市町村ごとに連絡調整者を置き、県に要望を伝えやすくすることなどについて意見が交わされていました。また、今津山産ひのきを売り出し中で、韓国にアンテナショップも出していて、韓国向け動画を作成したり、PRを積極的にしていくということでした!県庁では「ミクロものづくり岡山作品コンテスト」の展示の見学をしました。廃タイヤによるラバーアートや、電動アシストスーツなどわくわくするようなものがたくさんあり、ミクロものづくりネットワーク加入企業の技術の高さを見ることができました。

IMG_8208
お昼は、秘書の方にNPO法人「ハート・オブ・ゴールド」の関係者の方がやっておられる洋食のお店に連れていっていただきました。ハート・オブ・ゴールドは、カンボジアなどの発展途上国の国々に「スポーツを通じて希望と勇気をわかちあう」を目標に支援をしている団体です。カンボジアの小学校には体育の授業がなく、授業の普及をしたり、ウォーキングイベントを開催するなど様々な活動を行なっています。料理もおいしく、日本にこのような素敵な活動をされている団体があることを知って、嬉しく思いました!

3月8日は事務作業とハガキのお届けをメインに活動しました。お蕎麦屋さんに連れていっていただきました。今まで食べたものよりも細麺でおいしかったです!

初めての議会傍聴は、実際に市民の意見が伝えられている場を見ることができ、また1つ学べました。誰でも議会を傍聴できるので、興味があればぜひ一度傍聴して見てください!

ノートルダム清心女子大学 文学部 一回生 伴 知華

IMG_8200